Mizo Log

日々思う事を徒然なるままに綴っていく

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

リベラルアーツ

このところ「リベラルアーツ」と言うキーワードが気になる。 今後、学習する指針として、 非常に重要なものであると言う思いが強くなっている 忘れないように、 前に調べたことや関連Webページを ここに改めて記載しておこう・・・ ヨモヤマばなし(リベラルア…

勉強会: 2019年 7月3日〜7月19日

7/03 19:00ー21:00 【AITC】量子コンピューティング~日立の取り組み~ 7/10 19:00ー22:00 【eLV 】Excelを楽しもう Second content 7/16 13:00ー15:00 【AIセミナー】ロボットラーニング 7/19 19:30ー21:30 【eLV 】英語:読める技術文献

MMT(現代貨幣理論)

気になるキーワード MMT(Modern Money Theory:現代貨幣理論)とは何だろうか? 新しいマクロ経済理論の一つのようである 気になるので、後で調べてみよう (^o^) 現代貨幣理論 - Wikipedia MMT(現代貨幣理論):その読解と批判 : 富士通総研 hbol.jp toyokeiz…

人工知能と機械学習(2019/07/15)

先日、友人との交流会で人工知能と機械学習の話が出た。 話題的には、 人工知能と機械学習は、全く別だから 一緒に議論しないで欲しいという話。 友人としては、機械学習は、あくまで教師ありが前提のシステムで、 ゴールの定まったモノにしか出来ないと言う…

棟方志功展(2019/07/05)

府中市美術館の棟方志功展を見てきた。 府中市美術館の展示は 何時もこじんまりしすぎているが、 今回の展覧会は、それなりの感じはした。 入場料:350円なので文句は言えないが・・・ 棟方志功の大作を10分位、座って眺めていた 最初は、真っ暗な中に白い仮面…

微分積分(極限)

微分積分の基礎になる数列の極限値の計算が 頭に入ってこない。 ε-N論法がネックになっている気がするが、 それよりも、放送大学の認定試験が気がなって 動転しているようにも感じる 頭を冷やして、 練習問題を一つずつ手計算で解答することから始めよう 物…

Markdown 始めました

放送大学の授業では、数式を扱うものが多いので メモの作成をテキストから Markdown に変更する。 当面、エディタは、Typora を使用予定 そのうち、時間を作って Visual Stuido Code も使ってみる エディタの選択に対しては、 数式、表記述、Makedown 書誌式…